本日  昨日
 
 
05/17(Sat) 22:44

ディスク容量追加申請(seesaaブログ)

Seesaaブログのディスク容量が5GBに増えました(2016.3.1追記)

2016年3月1日からSeesaaブログのディスク容量が以下のように変更されました。
これは 2016年02月15日に発表された以下の内容に沿うものです。

【Seesaaブログ】ディスク容量最大上限値の変更につきまして - Seesaaからのお知らせ(2016.2.15)

  • 最大容量を従来の2GB → 5GBに
  • 従来は「初期値を100MBとし、申請に応じて100MB単位で段階的に追加」→「ブログ作成時点から最大容量の5GBを利用可能」
seesaadisk6

これで、ユーザは最初から5GBが利用でき、運営側も都度審査をする作業が省けます。この変更の背景には、So-netブログ、Yahoo!ブログが独自ドメイン不可だが無料容量10GB、FC2ブログが独自ドメイン有料で無料容量10GB、Livedoorブログは独自ドメイン有料で無料容量は無制限と、他ブログとの競争上の判断があったのかもしれません。



Seesaaブログでは、ディスク容量を1アカウント(複数のブログを作成してる場合はその合計)あたり2GB(2000MB)まで提供していますが、標準のディスク容量は100MBとなっています。
  1. 容量が残り30MBを下回りますと、下記のような形で「容量追加申請」のボタンが自動的に表示されるようになっており、『容量追加の申請』を行うことができるようになっています。
    20141119-1.jpg

  2. 「容量追加申請」のボタンをクリックすると、「容量追加依頼」画面が表示されますので、「ディスク使用目的等」の欄に記入して「確認」ボタンをクリックします。
    20141119-2.jpg

  3. 「確認画面」が表示されますので、内容を確認しOKなら「送信」ボタンを押します。
    20141119-3.jpg

  4. 「受付完了」画面が表示され、容量追加の申請が受け付けられました。
    20141119-4.jpg

  5. Seesaa側で、ファイルマネージャの利用内容に規約違反や著作権違反がないかを確認し、問題なければ容量が追加されます。今回の申請では、2014.11.19 am9:00 に申請し、4時間後の pm1:00 には容量が追加されました。
    20141119-5.jpg

  6. 3回目の追加申請で、最大容量の5GBまで増量されました。
    seesaadisk6.jpg

【容量追加申請の履歴】
  • 3回目追加申請(270MB → 400MB)2016年1月3日(約1年1.5ヵ月)
  • 2回目追加申請(175MB → 300MB)2014年11月19日(約1年3ヵ月)
      単純計算で、今後 1年3ヵ月x17回=約21年間 は大丈夫そうです。
  • 1回目追加申請( 96MB → 200MB)2013年08月15日
    • 2013年08月19日~:1回目追加申請後、画像600x450に戻し再運用
    • 2011年10月03日~2013年08月12日:画像150x112に縮小して運用
    • 2006年03月08日~2011年09月13日:画像600x450で運用
  • ブログseesaa移転&独自ドメイン:2006年09月01日
  • ブログ開設:2006年03月08日(ココログ

【Seesaaブログの特徴・機能】
無料でありながら独自ドメインが使え、全広告を非表示にできることと、アフィリエイト(ASP)に関しても制限がないことが最大の魅力。またカスタマイズ制にも優れていて、少し勉強すれば、自分の好きなようにデザインを作り込むことができます。
  1. ディスク容量:100MB(追加申請で最大2GBまで増やせる/審査あり・24時間以内に対応)
  2. アップロードファイル:ファイル形式の制限なし(1ファイルの上限が25MBまで)
  3. アドレス形式:サブドメイン形式|http://○○○.seesaa.net/
  4. 複数ブログ作成:1アカウントに5個まで作成可能
  5. 独自ドメイン:対応(日本語ドメインも設定可能)
  6. 広告:広告を非表示にできる(タブレットやスマートフォンでは非表示にできない)
  7. テンプレート:400種類以上(ヘッダー画像も自由にカスタマイズ)
  8. スパム対策:あり
  9. アフィリエイト(ASP):制限なし
  10. 携帯電話:スマートフォン対応(iPad、iPhone、Androidアプリあり)
  11. YouTube動画:対応
  12. 絵文字:対応
  13. 複数ユーザー:対応(他のユーザーもSeesaaアカウントの取得が必要)
  14. 閲覧制限:対応(プライベートで利用も可能)
  15. HTM編集、CSS編集:直接編集が可能
  16. スクリプト:設置が可能
  17. 記事インポート・記事エクスポート:対応(MT形式)
  18. 編集機能:WYSIWYG対応。本文と追記が切り替えできる
  19. PING設定:制限なし
  20. アクセス解析:機能あり(他社のアクセス解析が設置可能)

 
   



 
 ホーム 
 新着情報 
 Dynamic HTML 
 JavaScript 
 CGI&SSI 
 豆知識&便利帳 
 Javaに挑戦! 
 自宅サーバ構築 
 GPSロガー旅記録 
 HDD引越&Backup作成 
 MacHDD交換&Tiger 
 DVDmaker 
 YouTubeで動画配信 
 デジカメ動画配信 
 携帯電話で音楽を 
 Google地図設置法 
 Google地図V3移行 
 WindowsXP SP2導入記 
 アクセスup講座 
 悪徳商法110番 
 無線LAN&ADSL 
 無線LANとセキュリティ 
 iモードHP講座 
 無料サービス 
 マルチ検索 
 時刻校正 
 環境変数 
 資料集 


 韓国ドラマ(3) 
 韓国ドラマ(2) 
 韓国ドラマ(1) 
 中国ドラマ 
 名家の娘ソヒ 
 済衆院(チェジュンウォン) 
 相棒(チャクペ) 
 商道(サンド) 
 成均館スキャンダル 
 キム・マンドク(金萬徳) 
 剣士ペク・ドンス(白東脩) 
 風の絵師 
 王道〔ワンド〕 
 イ・サン 正祖大王 
 大王の道 
 大望(テマン) 
 トンイ(同伊) 
 チャン・オクチョン-張禧嬪- 
 チェオクの剣 
 名家(ミョンガ) 
 馬医 
 太陽を抱く月 
 夜叉-ヤチャ- 
 ミヘギョル~知られざる朝鮮王朝 
 ホ・ジュン 宮廷医官への道 
 ファン・ジニ(黄真伊) 
 女人天下 
 チャングムの誓い 
 王と私 
 王女の男 
 王と妃 
 根の深い木☆ 
 大王世宗〔テワンセジョン〕 
 龍の涙 
 大風水 
 奇皇后★ 
 武神 
 武人時代 
 千秋太后 
 光宗大王-帝国の朝- 
 太祖王建 
 海神〔ヘシン〕 
 大祚榮(テジョヨン) 
 淵蓋蘇文〔ヨンゲソムン〕 
 階伯〔ケベク〕 
 大王の夢 
 善徳(ソンドク)女王 
 薯童謠〔ソドンヨ〕 
 広開土太王 
 大王四神記 
 百済の王 クンチョゴワン 
 鉄の王 キム・スロ(金首露) 
 幻の王女 チャミョンゴ 
 風の国☆ 
 朱蒙〔チュモン〕 
 西遊記 
 水滸伝 
 項羽と劉邦 King's War★ 
 劉邦と項羽 
 三国志 Three Kingdoms 
 三国志 
 始皇帝暗殺 荊軻 
 孫子≪兵法≫大伝 
 孫子兵法 
 広告・懸賞でお小遣 
 マイショッピングモール 
 プロフィル 
 日本の秘湯を歩く 
 趣味の園芸 
 ブログ工房 
 RealSnowboard 
 海外旅行記 
 ハワイ喫煙事情 
 我が家の料理 
 かんたんレシピ 
 人工股関節手術記 
 糖尿病教育入院記 
 パソコン奮闘記 
 バナー工房 
 タロット占い 
 おみくじ 
 相性診断 


 話の小箱 
 ハッピバースディ 
 今日は何の日 
 ダイエットの鉄人 
 バイオリズム 
 星空ウォッチング 
 だんご3兄弟 
 幸福のメール 
 記念碑 
 家紋ワールド 
 ゲストブック 
 自己紹介 
 掲示板 
 掲示板過去ログ 
 きくちさんの輪 
 ラッキーナンバー 
 らんきんぐ工房 
 お勧めリンク 
 ブックマーク 
 日本株・信用取引 
 外国為替保証金 
 中国株 
 IPO株・株主優待 
 来訪者リンク元 
 ダウンロード 
 ページアクセス 
 アクセス日計 
 今日の訪問者 
 アクセス解析 
 訪問履歴 
 クッキー修復 
 SEO Stats情報 













 このメニューはドラッグ&ドロップで好きな場所に移動できます  ホーム  ソフト工作室  ネット活用室  ネット休憩室  投資の杜  お小遣工房  家族の部屋  遊びの部屋  みんなの広場  リンクの部屋  統計情報  作者のページへジャンプします