| シリーズ名 | PHシリーズ | ||
|---|---|---|---|
| 品名 | PH50/E | ||
| 型名 | FMVP50EB(シャイニーブラック) FMVP50ER(ルビーレッド) FMVP50EL(ナイトブルー) | ||
| 基本OS(注1) | Windows® 7 Home Premium64ビット 正規版(SP1適用済み) | ||
| CPU/APU(注2) | AMD デュアルコア E-450 APU + AMD Radeon™ HD 6320 グラフィックス | ||
| 動作周波数 | 1.65GHz | ||
| コア / スレッド数 | 2コア | ||
| 2次キャッシュメモリ | 512KB×2 | ||
| 3次キャッシュメモリ | - | ||
| システムバス | - | ||
| グラフィック・アクセラレーター | AMD Radeon™ HD 6320 グラフィックス | ||
| ビデオメモリ | 最大948MB(メインメモリと共用)(注3) | ||
| チップセット | AMD A50M FCH | ||
| メインメモリ(標準/最大) | 標準2GB(2GB×1) / 最大4GB(注4)(DDR3 SDRAM PC3-10600) | ||
| メモリスロット数(空き) | SO-DIMM スロット×2(1) | ||
| 表示機能 | 液晶ディスプレイ(注5) | LEDバックライト付TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶) | |
| パネルサイズ | 11.6型ワイド | ||
| 解像度 / 表示色(注6) | 1366×768ドット 1677万色 | ||
| 外部ディスプレイ表示 | 外部ディスプレイのみ | 最大1920×1200ドット 1677万色 | |
| HDMI出力 | 最大1920×1080ドット 1677万色 | ||
| 同時表示(注6)(注7) | 1360×768ドット 1677万色 | ||
| HDD/SSD(注8) | 約500GB(Serial ATA、5400回転 / 分) | ||
| 空き容量(注9) | 約427GB | ||
| Blu-ray Disc / DVD / CDドライブ | - | ||
| モバイル・マルチベイ | - | ||
| オーディオ機能 | チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック(最大192kHz / 24ビット(注10)ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準]) | ||
| スピーカー / マイク | ステレオスピーカー内蔵、デジタル(モノラル)マイク内蔵(注11) | ||
| Webカメラ | 内蔵(有効画素数約130万画素) | ||
| 入力装置 | キーボード | 日本語キーボード(キーピッチ 約19mm / キーストローク 約1.7mm / 88キー、JIS配列準拠) | |
| ワンタッチボタン | - | ||
| ポインティングデバイス | 標準内蔵(フラットポイント(ジェスチャー機能対応)) | ||
| 指紋センサー | - | ||
| リモコン | - | ||
| 通信機能 | LAN | 100BASE-TX / 10BASE-T準拠、Wakeup on LAN機能対応 | |
| 無線LAN | IEEE 802.11b / g / n準拠 | ||
| WiMAX | - | ||
| Bluetooth® | Bluetooth®ワイヤレステクノロジーv3.0+HS準拠 | ||
| テレビ機能 | - | ||
| ワイヤレスTV | - | ||
| インターフェース | ExpressCardスロット | - | |
| ダイレクト・メモリースロット | SDメモリーカード / メモリースティック対応(注12)(注13)(注14) | ||
| USB(注15) | USB2.0準拠×3(右側面×2、左側面×1) | ||
| 映像出力 | 外部ディスプレイ端子(アナログRGB ミニ D-SUB 15ピン)(注16)、HDMI出力端子(注17) | ||
| eSATA(注18) | - | ||
| LAN | RJ-45×1 | ||
| テレビアンテナ入力 / B-CASカードスロット | - | ||
| オーディオ | マイク・ラインイン兼用端子(φ3.5mm ステレオ・ミニジャック)(注19)、ヘッドホン・ラインアウト兼用端子(φ3.5mm ステレオ・ミニジャック)(注19) | ||
| 電源供給方式 | ACアダプタまたは、リチウムイオンバッテリ | ||
| バッテリパック | リチウムイオン 63Wh | ||
| バッテリ駆動時間(JEITA測定法1.0)(注20) | 内蔵バッテリパック(標準添付) | 約7.2時間 | |
| 内蔵バッテリパック(オプション) | - | ||
| 内蔵バッテリパック(標準添付)+増設用バッテリ(オプション) | - | ||
| バッテリ充電時間(注21) | 約3.9時間 | ||
| 消費電力(標準時(注22) / 最大時 / スリープ時) | 約13W / 約66W / 約0.8W | ||
| 省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2011年度基準)(注23) | Y区分 0.10(AAA) | ||
| 外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) | 285×209×27.5mm | ||
| 本体質量(バッテリパック含む)(注24) | 約1.50kg | ||
| 状態表示 | LED | ||
| 盗難防止用ロック取り付け穴 | あり | ||
| 温湿度条件 | 温度5〜35℃ / 湿度20〜80%RH(動作時)、温度-10〜60℃ / 湿度20〜80%RH(非動作時)(ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと) | ||
| サポートOS(注1)(注25) | Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版( SP1適用済み)、Windows® 7 Professional 64ビット 正規版( SP1適用済み)(注26)、Windows® 7 Ultimate 64ビット 正規版( SP1適用済み)(注26) | ||
| 主な添付品 | マニュアル類、ACアダプタ(注27)、保証書 | ||
| 注1 | : | 日本語版です。 | 
| 注2 | : | APU(Accelerated Processing Unit)は1つ、もしくは2つ以上のCPUと外付けグラフィックス相当のコアが融合したAMDのプロセッサです。 | 
| 注3 | : | AMD Hyper Memory™ テクノロジーにより、パソコンの動作状況にあわせて、より多くのメモリをグラフィックに割り当てます。その容量は、メインメモリの容量により変動します。 | 
| 注4 | : | 最大メモリ容量にする場合は、当社純正の増設メモリ(オプション)を実装する必要があります。また、搭載済メモリを取り外して実装する必要があります(AH52/GA、MH30/Gのみ)。 | 
| 注5 | : | 液晶ディスプレイの解像度での表示を基準としているため、それ以下の解像度設定の場合、表示領域部は画面中央に小さくなることがあります。 | 
| 注6 | : | LCDはディザリング機能により実現。また、同時表示する場合、本解像度をサポートしたディスプレイでのみお使いになれます。お使いのディスプレイによっては正しく表示されない場合があります。 | 
| 注7 | : | クローン表示の値であり、マルチモニター表示の値ではありません。 | 
| 注8 | : | 「NTFS」を採用しています。Windows RE領域とリカバリ領域に約20GB使用しており、MHシリーズはWindows RE領域とリカバリ領域に約16GB使用しています。また、残りの容量をCドライブ、Dドライブにそれぞれ約50%ずつ割り当てています。NHシリーズは1つ目のHDDにWindows RE領域とリカバリ領域の約20GBと、Cドライブを、2つ目のHDDにDドライブを割り当てています。 | 
| 注9 | : | 初回起動時に「必ず実行してください」を実行後にWindows® システムから認識される容量です。 | 
| 注10 | : | 再生時。録音時は最大96kHz / 16ビット、または、最大48kHz / 16ビット(PHシリーズ、MHシリーズ)です。なお、使用できるサンプリングレートは、ソフトウェアによって異なります。 | 
| 注11 | : | デジタルマイクの音声は、スピーカーおよびヘッドホン・ラインアウト兼用端子から直接出力できません。 | 
| 注12 | : | SDメモリーカード(SDHC / SDXCメモリーカード含む)の著作権保護機能(CPRM)が使用されているデータの読み書きに対応しています。miniSDカードやmicroSDカード、microSDHCカードの場合、別途、専用のアダプターが必要になります。すべてのSDメモリーカード(SDHC / SDXCメモリーカード含む)の動作を保証するものではありません。SDIOカード、マルチメディアカードには対応しておりません。なお、ご使用可能なSDメモリーカードは最大2GB、SDHCメモリーカードは最大32GB、SDXCメモリーカードは最大64GBまでとなります。 | 
| 注13 | : | SDメモリーカード(SDHC / SDXCメモリーカード含む)と、メモリースティック(メモリースティックPRO含む)またはメモリースティック Duo(メモリースティック PRO Duo / PRO-HG Duo含む)の同時使用はできません。 | 
| 注14 | : | メモリースティック(Duo / PRO / PRO Duo / PRO-HG Duo含む)は著作権保護機能が使用されているデータの読み書きができません。メモリースティック(Duo / PRO / PRO Duo含む)の4ビットパラレルデータ転送に対応しています。メモリースティック PRO-HG Duoを使用する場合、4ビットパラレルでのデータ転送となります。AH52/GA、AH77/G、AH56/Gはメモリースティックマイクロをご使用の場合、NH77/ED、AH42/G、PH50/Eはメモリースティック Duo(PRO Duo / PRO-HG Duo含む)、メモリースティック マイクロをご使用の場合、別途、専用のアダプターが必要になります。すべてのメモリースティック(Duo / PRO / PRO Duo / PRO-HG Duo / マイクロ含む)の動作を保証するものではありません。また、ご使用可能なメモリースティック(Duo含む)は128MBまで(メモリーセレクト機能付は256MBまで)、メモリースティック PRO(PRO Duo / PRO-HG Duo含む)は最大32GB、メモリースティック マイクロは最大16GBとなります。AH52/GA、AH77/G、AH56/Gは通常サイズのメモリースティック(PRO含む)のご使用はできません。 | 
| 注15 | : | すべてのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。USB2.0または、USB3.0で動作するには対応の周辺機器が必要です。 | 
| 注16 | : | 著作権保護が使用されているコンテンツは出力されません。 | 
| 注17 | : | 出力可能な映像フォーマット / デスクトップ解像度は次のとおりです。・1080(i 1125i) / 1920×1080ドット、・1080p(1125p) / 1920×1080ドット、・720p(750p) / 1280×720ドット、・1360×768ドット(HDMIの標準映像出力フォーマットではありません。お使いのテレビによってはご利用いただけません)。また、マイク・ラインイン兼用端子および内蔵アナログマイクの音声は直接出力できません。 | 
| 注18 | : | 接続したeSATA対応機器から起動できません。また、eSATA対応機器をパソコンの電源が入った状態で接続したり取り外したりすることはできません。すべてのeSATA対応機器の動作を保証するものではありません。 | 
| 注19 | : | ご購入時はマイク端子、ヘッドホン端子として使用できます。OS上の設定を変更することにより、ラインイン端子、ラインアウト端子として使用することができます。 | 
| 注20 | : | 出荷構成でOSを起動させた状態での測定値です。社団法人 電子情報技術産業協会の『JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)』。なお、本体のみ省電力制御あり。満充電の場合。ただし、実際の駆動時間は使用条件により異なります。 | 
| 注21 | : | 電源オフ時または、スリープ時。 | 
| 注22 | : | バッテリ充電なし(ACアダプタ接続)、周辺機器の接続なしで、OSを起動させた状態の測定値です。 | 
| 注23 | : | エネルギー消費効率とは省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能(単位:ギガ演算)で除したものです。カッコ内の数値は省エネルギー基準達成率を示します。ただし、達成率が100%を超えるものは、次のようにアルファベットで表記しています。A:100%以上200%未満、AA:200%以上500%未満、AAA:500%以上。 | 
| 注24 | : | 各製品で質量が異なる場合があります。 | 
| 注25 | : | 富士通は、本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOSおよびドライバーを提供しますが、すべての機能を保証するものではありません。 | 
| 注26 | : | Windows® XP Modeのサポートは行っておりません。 | 
| 注27 | : | AC100〜240V用。ただし、標準添付されている電源ケーブルはAC100V(国内専用品)用です。また、矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源など)に接続されると、故障する場合があります。 | 
| * | ご利用環境によっては、動画再生時においてコマ落ちなどが生じる場合がありますが、故障ではありません。 | 
| * | 上記内容はハードウェア仕様であり、ソフトウェアによっては上記の機能をサポートしていない場合があります。 | 
	●:プレインストールされています。
	▲:「トラブル解決ナビディスク(注1)」から、ソフトウェアを起動します。
	■:ハードディスクにあらかじめ導入されており、「@メニュー」やデスクトップアイコンなどからの初回起動時にセットアップします。
富士通では★印のソフトウェアのみサポートを行っております。
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| 基本OS | Windows® 7 Professional 64ビット 正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み ★(注2) | ― | ● (注33) | ● (注33) | ● (注33) | ― | ― | ― | ● (注33) | 
| Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版 Service Pack 1 (SP1) 適用済み ★(注2) | ● | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ● | |
| Windows® 7 Starter 32ビット 正規版 Service Pack 1(SP1)適用済み ★(注2) | ― | ― | ― | ― | ● | ― | ― | ― | |
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| 文書をつくる | Microsoft® Word 2010 | ● | ● (注34) (注35) | ● (注34) (注35) | ● (注35) | ● (注3) | ● (注34) (注35) | ● | ● (注34) (注35) | 
| 表やグラフをつくる | Microsoft® Excel® 2010 | ● | ● (注34) (注35) | ● (注34) (注35) | ● (注35) | ● (注3) | ● (注34) (注35) | ● | ● (注34) (注35) | 
| Eメール・予定・住所録などを管理する | Microsoft® Outlook® 2010 | ● | ● (注34) (注35) | ● (注34) (注35) | ● (注35) | ● (注3) | ● (注34) (注35) | ● | ● (注34) (注35) | 
| プレゼンテーション用資料をつくる | Microsoft® PowerPoint® 2010 | ● | ● (注35) | ● (注35) | ● (注36) | ― | ● (注35) | ― | ● (注35) | 
| 自由なレイアウトでメモをつくる | Microsoft® OneNote® 2010 | ● | ● (注35) | ● (注35) | ● (注36) | ― | ● (注35) | ― | ● (注35) | 
| Officeを便利にする | Microsoft® Office ナビ 2010 | ● | ● (注34) (注35) | ● (注34) (注35) | ● (注35) | ● (注3) | ● (注34) (注35) | ● | ● (注34) (注35) | 
| フォトブックなどをつくる | Microsoft® PowerPoint® 2010 楽しもう フォト ウィザード | ― | ● (注35) | ● (注35) | ● (注32) (注36) | ― | ● (注35) (注37) | ― | ● (注35) | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| ホームページ | |||||||||
| ホームページを見る | Windows® Internet Explorer® 9 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| Google Chrome | ― | ● | ● | ● (注32) | ● | ● (注18) | ● | ● | |
| かんたんにWebサイトにログインできる | OmniPass(Webかんたんログイン) ★(注4) | ― | ● | ● (注31) | ● (注32) | ― | ● (注18) | ● | ● | 
| Eメール | |||||||||
| Eメールを送受信する | Windows Live®メール | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| インターネット活用 | |||||||||
| ブログを楽しむ | Windows Live® Writer | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| プラグイン | |||||||||
| Flashコンテンツを楽しむ | Adobe® Flash® Player(注5) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| Silverlightコンテンツを表示する | Microsoft® Silverlight™ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| セキュリティ | |||||||||
| ウイルス対策や外部からの不正なアクセスを防止する | ノートン™ インターネット セキュリティ 2012 (注6)(注7) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| ウイルスバスター 2012 クラウド™(注6)(注7) | ― | ■ | ■ | ■ (注32) | ■ | ■ (注18) | ― | ■ | |
| ウイルスバスター 2011 クラウド™ (注6)(注7) | ■ | ― | ― | ■ (注38) | ― | ■ (注16) | ― | ― | |
| Webサイトの危険度を知らせる | マカフィー® サイトアドバイザーライブ 30日期間限定版(注9) | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | 
| 有害サイトの閲覧を制限する | i-フィルター® 6.0 (注7) | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | 
| その他 | |||||||||
| Web検索や便利な機能を利用する | Google ツールバー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| @nifty で快適にインターネットを楽しむ | @niftyでブロードバンド | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| ツイッターを楽しむ | Tweet Recorder Lite(注10) | ■ | ― | ― | ■ (注38) | ― | ■ (注16) | ― | ― | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| 安心・サポート | |||||||||
| Windows® 7 の新機能がわかる | 知っておきたい7つのポイント ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| さまざまなサポートツールをかんたんに起動できる | サポートナビ ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 古いPCから新しいPCへ設定やデータを移行する | PC乗換ガイド ★(注13) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| Azbyプレミアムサービスを利用できる機能を表示する | AzbyClubプレミアムガジェット ★ | ― | ● | ● | ― | ● | ● (注18) | ● | ● | 
| お使いの機種に関する情報などを表示する | AzbyClubガジェット ★ | ● | ― | ― | ● | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| 各種設定をわかりやすく案内する | パソコン準備ばっちりガイド ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| オンラインでユーザー登録をする | 富士通パソコンユーザー登録 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 富士通のソフトウェアを最新の状態にする | アップデートナビ ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| PCの設定やデータの保存・復元ができる | バックアップナビ ★(注11) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| トラブル解決ナビ | |||||||||
| OSが起動しなくなった場合にデータを保存する | かんたんバックアップレスキュー Light ★(注11) | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | 
| 廃却時にハードディスクのデータを消去する | ハードディスクデータ消去 ★ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ (注14) | ▲ (注14) | ▲ | ▲ | ▲ | 
| かんたん | |||||||||
| ジャンルや目的からソフトウェアを選んで起動する | @メニュー ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| ソフトウェアをすぐにかんたんに起動する | F-Launcher ★ | ― | ● | ● | ● (注32) | ― | ● (注18) | ● | ● | 
| 文字やアイコンの大きさ、マウスポインターの速度などを設定する | ゆったり設定2 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| ホームネットワーク | |||||||||
| 写真や動画をかんたんに取り込む | マイフォト ★ | ● | ● (注19) | ● | ― | ― | ● | ● (注19) | ● (注19) | 
| 写真や動画を日付ごとに管理したり、さらに活用して楽しむ | マイフォトビューアー ★ | ● | ● (注19) | ● | ― | ― | ● | ● (注19) | ● (注19) | 
| 写真や動画を編集・加工する | Corel® Digital Studio for FUJITSU ★ | ● | ● (注19) | ● | ― | ― | ● | ● (注19) | ● (注19) | 
| 自動的にフォトアルバムを作成する | マイフォトミュージアム ★ | ― | ● | ● | ― | ― | ● (注18) | ● | ● | 
| 写真を整理し、フォトアルバムを作成する | DigiBook®Browser for FUJITSU | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● | ● | 
| 画像を編集・加工する | Windows Live® フォト ギャラリー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 動画を編集・加工する | Windows Live® ムービー メーカー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| ホームネットワーク | |||||||||
| ホームネットワーク上の画像・映像・音楽を再生する | NetworkPlayer ★ | ● | ● (注39) | ● | ― | ― | ● | ● | ● | 
| 音楽 | |||||||||
| 映像と音楽を楽しむ | Windows Media® Player 12 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 臨場感ある迫力のサウンドを体感できる | DTS Ultra PC Ⅱ Plus™ ★ | ● | ● (注15) | ― | ― | ― | ● | ● | ― | 
| 迫力のある豊かな音を体感できる | DTS Boost™ ★ | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| 画像・映像・写真 | |||||||||
| 内蔵3Dカメラで3Dの写真や動画を撮る | 3Dカメラビューアー ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注40) | ― | ― | 
| リアルタイムでメッセージを交換する | Windows Live® Messenger | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| Webカメラで写真や動画を撮る | YouCam | ● | ● (注39) | ● | ― | ― | ● (注41) | ― | ― | 
| PC画面をワイヤレスでテレビに表示する | Intel® WiDi(注8) | ― | ● (注29) | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| テレビ | |||||||||
| テレビ(デジタル放送)を楽しむ | DigitalTVbox ★ | ● | ● (注20) | ― | ― | ― | ● (注21) | ― | ― | 
| 地デジ対応 Windows® Media Center ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注23) | ● | ― | |
| Blu-ray Disc・DVD・CD | |||||||||
| Blu-ray 3D™ コンテンツやBlu-ray Discを再生して楽しむ | Fujitsu PowerDVD10 3D Player ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| Blu-ray DiscやDVD、CDにデータをかんたんに保存する | Roxio Creator LJ ★(注24) | ● | ● | ● | ● (注14) | ● (注14) | ● | ● | ● | 
| Blu-ray DiscやDVDを再生して楽しむ | Corel® WinDVD® ★(注25) | ● | ● (注19) | ● | ● (注42) | ― | ● | ● (注19) | ● (注19) | 
| Blu-ray DiscやDVDを作成したり再編集する | Corel® Direct DiscRecorder ★(注26) | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● (注19) | ● (注19) | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| ハガキ作成 | |||||||||
| ハガキを作成する | 筆ぐるめVer.19 | ― | ● | ● | ― | ― | ● (注18) | ● | ● | 
| 筆ぐるめVer.18 | ● | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | |
| 辞書・辞典 | |||||||||
| デスクトップから辞書・辞典を使う | 電子辞書ガジェット ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 辞書・辞典を起動する | 電子辞書 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 画像や動画情報を収録した広辞苑を使う | 広辞苑第六版 | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● | ● | 
| 英和・和英辞典を使う | リーダーズ英和辞典第2版 | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● | ● | 
| 新和英中辞典第5版 | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● | ● | |
| ジーニアス英和・和英辞典MX(2種) | ― | ― | ― | ● | ● | ― | ― | ― | |
| 新しい用語や時事ニュースを調べる | 現代用語の基礎知識2011年版 | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● | ● | 
| 国語辞典を使う | 明鏡国語辞典MX | ― | ― | ― | ● | ● | ― | ― | ― | 
| 漢和辞典を使う | 新漢語林MX | ― | ― | ● | ● | ● | ― | ― | ― | 
| 多彩な辞書・辞典を使う | 三省堂デイリー3か国語辞典(6種) | ― | ― | ● | ● | ● | ― | ― | ― | 
| 三省堂デイリー3か国語会話辞典(6 種) | ― | ― | ● | ● (注32) | ● | ― | ― | ― | |
| 三省堂デイリー3か国語会話辞典(4種) | ― | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | |
| ローマ字略語について調べる | KY式日本語 | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| 築地魚河岸の用語について調べる | 築地魚河岸ことばの話 | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| 問題のある日本語について調べる | 問題な日本語 | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| 新語について調べる | あふれる新語 | ― | ― | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| ぴったりの言葉を調べる | 角川類語新辞典 | ― | ― | ● | ● (注32) | ― | ― | ― | ― | 
| 国語・英和・和英・漢字の統合辞典を使う | 学研パーソナル統合辞典(4種) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 全国地図 | |||||||||
| 地図を見たり目的地を検索する | デジタル全国地図 いつも NAVI (注7) | ● | ● | ● | ― | ― | ● | ● | ● | 
| 文字入力 | |||||||||
| かんたんに手書きの文字入力ができる | らくらく手書き入力 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 生活お役立ち | |||||||||
| 料理のレシピを見る | うれしレシピ ★ | ● | ● (注15) | ― | ― | ― | ● | ― | ― | 
| ワイヤレスでスマートフォンから写真や動画などを取り込む | F-LINK ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 歩数・活動量を表示する | ウォーキング日記 ★ | ● | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ● | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| 学習・能力開発 | |||||||||
| 脳を鍛えるトレーニングゲームを楽しむ | 脳力トレーナー 脳年齢 脳ストレス計 アタマスキャン for 富士通 | ● | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| Word、Excel と PowerPoint を かんたんに学習する | e解説 Microsoft Office 2010 教室(Word+Excel+PowerPoint) | ● | ● (注15) | ― | ― | ― | ● | ― | ― | 
| ゲーム | |||||||||
| 本格将棋対戦を楽しむ | 柿木将棋Ⅷ Light | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| いろいろな種類のミニゲームを楽しむ | GAMEPACK 2012F | ― | ● (注28) | ― | ― | ― | ● (注18) | ― | ― | 
| GAMEPACK 2011F | ● | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | |
| 3Dで熱帯魚を観賞して楽しむ | とびだす熱帯魚! | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| 利用目的 | ソフトウェア名称 | 搭載状況 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LIFEBOOK | ESPRIMO | ||||||||
| NH | AH | SH | PH | MH | FH | EH | DH | ||
| ワンタッチボタンの設定を変更する | ワンタッチボタン設定 ★ | ● | ● | ● | ● | ― | ● | ― | ● | 
| ネットワークに関するトラブル解決のサポートをする | ネットワーク診断 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| ネットワークを自動で切り替える | Plugfree NETWORK ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ― | ― | ― | 
| PDFファイルを表示する | Adobe® Reader® (注5) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| テレビ画面をあざやかな画質で楽しむ | 画質設定ユーティリティ ★ | ● | ● (注20) | ― | ― | ― | ● (注12) | ― | ― | 
| 動画を色あざやかに表示する | あざやかウィンドウ設定 ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注22) | ― | ― | 
| ソフトウェアをかんたんにインストールする | ソフトウェアディスク検索 ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| デバイスへの電源供給などをコントロールする | 省電力ユーティリティ ★ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― | ― | 
| 充電を制御してバッテリを長持ちさせる | バッテリーユーティリティ ★ | ― | ● (注43) | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| HDMI出力の設定がかんたんにできる | テレビ出力ユーティリティ ★ | ● | ● | ● | ● | ― | ― | ― | ― | 
| 他のPCのDVDドライブを共有する | DVDドライブ共有機能設定 ★ | ― | ― | ― | ● (注44) | ● | ― | ― | ― | 
| 電源オフの状態でUSB充電を行う | 電源オフUSB充電ユーティリティ ★ | ● | ● (注39) | ● | ― | ― | ● | ― | ● | 
| PCのタイマー設定をする | PowerUtility - スケジュール機能 ★ | ● | ● | ● | ● (注45) | ― | ● | ● | ● | 
| Webカメラに手をかざして操作する | PointGrab ハンドジェスチャーコントロール for FUJITSU ★ | ● | ● (注30) | ― | ― | ― | ● | ― | ― | 
| 内蔵3Dカメラを最適な状態に調整する | 3Dカメラ設定 ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| 画像や対応ソフトウェアの2D映像を3Dで表示する | TriDef 3D ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注16) | ― | ― | 
| 人感センサー機能を設定する | Sense YOU Technology 設定 ★(注27) | ● | ● (注39) | ● | ― | ― | ● | ● | ― | 
| すぐにPCを使えるモードにする | クイックスタート設定 ★ | ― | ● (注15) | ● | ― | ― | ● | ― | ― | 
| PCを節電設定にして使う | 節電ナビ ★ | ― | ● | ● | ● (注32) | ― | ● (注18) | ― | ― | 
| 日中の消費電力を抑える | ピークシフト設定 ★ | ― | ● (注43) | ● | ― | ― | ― | ― | ― | 
| 「ナノイー」の利用設定ができる | ナノイー ユーティリティ ★ | ― | ― | ― | ― | ― | ● (注22) | ― | ― | 
| 複数のPC間でフォルダを共有する | Windows Live® Mesh | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 注1 | : | 「バックアップナビ」を使って、「リカバリディスクセット(トラブル解決ナビディスクを含む)」を作成する必要があります。 | 
| 注2 | : | 日本語版です。また、基本OSのみの再インストールはできません。 | 
| 注3 | : | Office Personal 2010のすべての機能を、2年間の有効期限でご使用いただける製品です。詳細は【Microsoft® Office Personal 2010 2年間ライセンス版に関するご注意】をご確認ください。 | 
| 注4 | : | 「Google Chrome」には対応しておりません。 | 
| 注5 | : | フリーソフトのため、サポートは行っておりません。 | 
| 注6 | : | ご利用いただけるセキュリティ対策ソフトは、「ノートン™ インターネット セキュリティ 2012」か「ウイルスバスター 2012(2011)クラウド™」のいずれかになります。 | 
| 注7 | : | 無償サポートと無償使用期間は、本ソフトウェア使用開始から90日間です。 | 
| 注8 | : | インテル®WiDi用アダプター(別売)が必要となります。詳細は、【インテル®WiDiに関するご注意】をご確認ください。 | 
| 注9 | : | 無償サポートと無償使用期間は、本ソフトウェア使用開始から30日間です。 | 
| 注10 | : | 無償サポートの期間は、本ソフトウェアのユーザー登録後から90日間です。 | 
| 注11 | : | すべてのデータの保存・復元を保証するものではありません。また、著作権保護された映像(デジタル放送の録画番組など)や音楽などは保存・復元できない場合があります。 | 
| 注12 | : | FH56/GD、FH54/GT、FH55/GN、FH50/GN(「テレビ機能」を選択した場合)のみ。 | 
| 注13 | : | すべてのデータの移行を保証するものではありません。また、著作権保護された映像(デジタル放送の録画番組など)や音楽などは、データ移行しても利用できない場合があります。 | 
| 注14 | : | ご利用の際にはDVDドライブが必要となります。対応ドライブは「FMV-NSM53」です。 | 
| 注15 | : | AH42/G、AH30/GN除く。 | 
| 注16 | : | FH99/EM、FH98/EM、FH90/EN、FH70/ENのみ。 | 
| 注17 | : | AHシリーズ、SHシリーズ、MHシリーズ、FH77/GD、FH56/GD、FH54/GT、EHシリーズ、DHシリーズは、Service Pack 1(SP1)適用済みです。 | 
| 注18 | : | FH77/GD、FH56/GD、FH54/GT、FH55/GN、FH50/GNのみ。 | 
| 注19 | : | EHシリーズ、DH54/G、DH/50GN、AH30/GNはAVCHD非対応です。 | 
| 注20 | : | AH52/GA、AH52/GNAのみ。 | 
| 注21 | : | FH54/GT、FH50/GN除く。 | 
| 注22 | : | FH99/EM、FH98/EM、FH77/GD、FH90/EN、FH70/ENのみ。 | 
| 注23 | : | FH54/GT、FH50/GN(「テレビ機能」を選択した場合)のみ。 | 
| 注24 | : | パケットライト形式での記録機能は備えておりません。Blu-ray Discへの書き込みはBlu-ray Discドライブ搭載機種のみ可能です。 | 
| 注25 | : | NHシリーズ、AH52/GA、AH77/G、AH56/G、FH77/GD、FH56/GD、FH54/GT、DH77/G、カスタムメイドモデルではカスタムメイドでBlu-ray Discドライブ搭載時のみBlu-ray Discのご利用が可能です。 | 
| 注26 | : | Blu-ray Discドライブ搭載機種のみBlu-ray Discのご利用が可能です。 | 
| 注27 | : | 機能詳細については、「デキル!POINT」をご確認ください。 | 
| 注28 | : | AH77/G、AH77/GNのみ。 | 
| 注29 | : | AH77/G、AH56/G、AH54/G、AH77/GN、AH56/GN、AH54/GNのみ。 | 
| 注30 | : | AH77/G、AH52/GA、AH77/GN、AH52/GNAのみ。 | 
| 注31 | : | 指紋センサーを利用できます。 | 
| 注32 | : | PH75/GNのみ。 | 
| 注33 | : | カスタムメイドで「Windows® 7 Professional」を選択した場合のみ。 | 
| 注34 | : | カスタムメイドモデルでは、カスタムメイドで「Office Personal 2010」を選択した場合のみ。 | 
| 注35 | : | カスタムメイドモデルでは、カスタムメイドで「Office Home Bussiness 2010」を選択した場合のみ。 | 
| 注36 | : | カスタムメイドで「Office Home and Bussines 2010」を選択した場合のみ。 | 
| 注37 | : | FH77/GD、FH56/GD、FH54/GT、FH50/GNのみ。 | 
| 注38 | : | PH50/E、PH74/ENのみ。 | 
| 注39 | : | AH30/GN除く。 | 
| 注40 | : | FH99/EM、FH98/EM、FH90/ENのみ。 | 
| 注41 | : | FH77/GD、FH56/GD、FH54/GT、FH70/EN、FH55/GN、FH50/GNのみ。 | 
| 注42 | : | PH75/GNのみ。AVCHD非対応です。 | 
| 注43 | : | AH42/G除く。 | 
| 注44 | : | PH75/G除く。 | 
| 注45 | : | PH75/GN、PH74/ENのみ。 | 
| * | : | 一部ソフトウェアを使用するためには、インターネットに接続できる環境が必要です。また、インターネットサービス等環境の変化により、機能の一部あるいは全部が作動しなくなる場合があります。 |