本日  昨日
 
 
11/25(Mon) 10:35

o もうすぐお正月!しわしわにならない、じょうずな黒豆の煮方 o

o 材料 :
  • 黒豆 1袋(できるだけ上等なものを使う。できれば丹波の黒豆)
  • さとう 少々
  • 蜂蜜 大さじ 1杯

o 作り方:
  • 煮方の基本は、おしるこを作るときの小豆の煮方と同じです。
  • 黒豆を1晩水につけておく。その間に、水が濁ってくるので2回ほど水を変えます。
  • 大きめの鍋に黒豆を入れ、倍位の水をはり沸騰させます。5分位過ぎたら水を取り替え、同じように水を入れ再び沸騰させます。
  • そのあとは、とろ火でやわらかくなるまで煮ます。
  • 味は好みでさとうをいれますが、あまり甘くしない方がよい。
  • 最後に、蜂蜜を大さじ1杯入れて豆につやを出します。
  • 煮方のコツ
    • とろ火でゆっくり煮ること
    • 煮てるときは、絶対に水を多めにしてること
    • 出来上がったあとは、煮汁の中に入れておくこと


o 楽しいクリスマス! ちょっと豪華な「ローストビーフ」 o

o 材料 (4〜5人前):
  • 牛肉 もものかたまり 1Kg(だいたい7000円位のものでよい)
  • くずやさい タマネギ 1個 うすくスライスする
  •        セロリ 1本 できたら葉っぱの方を使う
  •        にんじん 小 1本 うすくスライスする
  •        ニンニク 2かけらをすりおろす
  •        ローレルの葉っぱ 2〜3枚
  • 塩、コショウ 大さじ 2杯ずつ
  • バター スプーン大さじ 2杯
  • 赤ワイン 大さじ 2〜3杯(なければお酒でもよい)

o 作り方:
  • 室温にしておいた牛肉のかたまりを、たこ糸で形を整え結んでおく。
  • その表面に、塩、コショウ、すりおろしたニンニクをまんべんなくふりかける。
  • ビニールの袋の中に、くずやさいと共に一緒に肉を入れ、1時間位置いておく。
  • そのあと、バターをフライパンに溶かし、肉の表面を焼いたあと、大さじ2〜3杯のワインを振りかける。
  • オーブンを180°Cで約10分位予熱をしておく。180°Cで予熱したオーブンに肉とくずやさいをオーブン皿に入れ、180°Cで40〜50分焼く。時々表面を裏返してもよい。
  • 焼き上がったら、オーブン皿に残っている肉汁でグレービーソースを作る。
  • 肉汁が少ないときは、少し水を足して、だいたいコップ3分目位、100cc位あれば良い。
  • 味をみて、塩、コショウを入れ、ブイヨンを1個入れ、ケチャップとか醤油とか好みで味を整える。
  • コツは、ステーキの肉汁を、少し味を薄めにしたような味にします。もしあれば、リー&ペリングのウスターソースを小さじ1杯入れるとぐんと味が引き立ちます。
  • コーンスターチを少々いれ、とろ味をつけて出来上がり。
  • 肉は薄く切っても良いけど、ちょっと豪華に5cm位の厚さが欲しいですね。大きめのお皿に盛り、クレソンなどでデコレーションして、ホースラディッシュがあれば最高です。

o 午後のティータイム、ちょっとリッチな気分で「チーズケーキ」 o

o 材料 (10〜12人前):
  • クリームチーズ 200g
  • 生クリーム 200cc
  • ヨーグルト 100cc
  • 卵の黄身 1個
  • 砂糖 70g
  • コーンスターチ 大さじ 1杯
  • 牛乳 100cc
  • ゼライス 大さじ 1杯
  • 水 大さじ 2杯
  • レモンジュース 大さじ 4杯
  • 台用のクラッカーまたはビスケット 100g (細かく砕いて使います)
  • サラダオイル 大さじ 2杯

o 作り方:
  • クリームチーズは冷蔵庫から出して、柔らかくしておきます。(これがコツです)
  • ゼライスは大さじ2杯の水でふやかしておきます。
  • 砂のように細かく砕いたクラッカーとサラダオイルをよく混ぜて、パイ皿に敷きつめておきます。
  • クリームチーズと生クリームをよく混ぜ合わせて、なめらかになるまで混ぜます。その中に、ヨーグルトも入れます。
  • 別のボールに、卵の黄身と砂糖をトロリとなるまで混ぜたら、コーンスターチを加えて混ぜます。沸騰した牛乳をその中に少しずつ入れます。
  • これをコシキで一度こしておきます。(ここがコツです。コシキでこすのは、なめらかにするためでブツブツなどが出来ないようにします)
  • これを鍋に移して火を加え、中がブツブツいってきたら火を止めます。これにふやかして置いたゼライスを加えてよく混ぜ、あら熱がとれたらレモンジュースを入れます。
  • これをパイの中に入れ、よく冷やして食べます。
  • とにかくよく混ぜて生地をなめらかにすることがコツです。

o とりの胸肉料理とスープ o

o 材料 (3〜4人前):
  • とり胸肉 1枚(600〜700g)
  • 長ねぎ 1本
  • ショーガ 1片
  • にんにく 1片

o 作り方:
  • とり胸肉をよく洗ったあと、鍋にシチューを作る要領で、長ねぎ1本、ショーガ1片、にんにく1片を入れ、沸騰させたらあくをとる。
  • 火をうんと弱めにして2時間位ゆでる。こつは、沸騰させないこと。(肉のうまみが逃げる)
  • そして、よく冷ました後、表面に少しゴマ油をぬって艶を出し、うすく切ってカラシ醤油で食べます。
  • 残った汁は、スープとして塩・コショウで好きな味にととのえ、かき卵をいれ、かたくり粉で少しとろみを付けると、さっぱりした上品な、とりのスープになります。捨てるところのない料理です。

o かきもちの作り方 o

o 材料:
  • 炊きたてのやわらかい餅 100g位。もち種はよくつかない方が、お米の味がしておいしい。
  • 塩 小さじ1/2位
  • 黒豆 100g位 (黒豆入りを作る時必要)
  • ごま 50g (ごま入りを作る時必要)
  • のり 好み (のり入りを作る時必要)
  • あれば よもぎなど (よもぎ入りを作る時必要)

o 作り方:
  • もちを100g位の大きさにまるめておく。
  • 黒豆はきれいに洗っておく。
  • もちの中にこの黒豆と塩小さじ1/2位を一緒に入れよくこねる。
  • これを、高さ5cm位、幅10cm位にまとめ、カドを丸めておく。
  • 2日位して、厚さ1cm位に切って焼いて食べる。長く置いておく場合も切って保存する。(固くなると切りずらい)
  • ごま、のりも同じ要領でつくれます。
  • よもぎは、よく洗ってゆでておく。そしてすり鉢でよくすりその中におもちを入れ、よく混ぜあわせます。この後は、黒豆の時と同じ要領で作ります。